2012年10月30日 (火) | 編集 |
久しぶりに30mmの髪ゴムセッティングを使いました。

これまた久しぶりに一番左がコラージュシート使用。
右二つは下地を塗りました。
作成工程がこれしか写真撮っておらず、もう完成品

見づらいですが…

これが一番のお気に入り
ちょっと大人っぽく仕上げたくて、コラージュシートもシックなものを選択しました。
そして時計パーツとドライフラワーです。
ぷっくりツヤツヤ~

こちらは定番の妖精さん。
ずっとマニキュアをベースに作成してましたが、布をしようしました。
ブルー系のお花。
布だけをみると地味な感じのものの方が、下地になると素敵に見えると最近思います
あっ、バリがまだあるぅっ。

これこれ、失敗です
両面テープつきのレースを入れたんですが、それがわるかったのか、布の接着が乾いてなかったのか、気泡なのか違うものなのか、白っぽくなってしまいました

後は盛りすぎてしまったので、はみ出たところを削ったり研磨したりしたら、裏の金具に傷がっ
自分用にと思っても、私はぎりぎり結べるかどうかなので、大きめの髪ゴムは無理かなぁ。
失敗をしつつ、色々と勉強できるんだと思いました。
何度も失敗はしてるんですけどね
今日も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
ランキングに参加してます。
ポチッとおしてくれたらますます頑張れます
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

これまた久しぶりに一番左がコラージュシート使用。
右二つは下地を塗りました。
作成工程がこれしか写真撮っておらず、もう完成品


見づらいですが…


これが一番のお気に入り

ちょっと大人っぽく仕上げたくて、コラージュシートもシックなものを選択しました。
そして時計パーツとドライフラワーです。
ぷっくりツヤツヤ~


こちらは定番の妖精さん。
ずっとマニキュアをベースに作成してましたが、布をしようしました。
ブルー系のお花。
布だけをみると地味な感じのものの方が、下地になると素敵に見えると最近思います

あっ、バリがまだあるぅっ。

これこれ、失敗です

両面テープつきのレースを入れたんですが、それがわるかったのか、布の接着が乾いてなかったのか、気泡なのか違うものなのか、白っぽくなってしまいました


後は盛りすぎてしまったので、はみ出たところを削ったり研磨したりしたら、裏の金具に傷がっ

自分用にと思っても、私はぎりぎり結べるかどうかなので、大きめの髪ゴムは無理かなぁ。
失敗をしつつ、色々と勉強できるんだと思いました。
何度も失敗はしてるんですけどね

今日も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
ランキングに参加してます。
ポチッとおしてくれたらますます頑張れます

↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
色んなやり方にチャレンジしてるんだね
試行錯誤の段階って材料費もかかってちょっと大変だけど、
うまくいくとすごく嬉しいし、次につながっていくよね!
ayuusaさんの作品がますます磨かれていくのを楽しみにしています
↓のケーキもすごくかわいい!
フェルトと、レジンの2本立てで、どんどんかわいいものができていくね

試行錯誤の段階って材料費もかかってちょっと大変だけど、
うまくいくとすごく嬉しいし、次につながっていくよね!
ayuusaさんの作品がますます磨かれていくのを楽しみにしています

↓のケーキもすごくかわいい!
フェルトと、レジンの2本立てで、どんどんかわいいものができていくね

kaho*さんありがと~
試行錯誤ってほんと、時間とお金も必要だよね
最近はチクチクもぬりぬり?も楽しくて、どういうものにしようか、考えてばかり
いつもコメントありがとう。
励みになります

試行錯誤ってほんと、時間とお金も必要だよね

最近はチクチクもぬりぬり?も楽しくて、どういうものにしようか、考えてばかり

いつもコメントありがとう。
励みになります

| ホーム |