2014年03月20日 (木) | 編集 |
こんにちは!
今日は一日雨のようです…。
そして寒いです
昨日は幼稚園の卒園式でした。
同じバス停のママ。
お互い3人目で、そのママはすべての子が2歳違いなので、7年間の幼稚園生活。
私が次女と三女の間に1年間幼稚園に行かない時がありましたが、他そのママとずっと一緒。
昔はバス停に7人くらいいた時もあったけど、どんどん減り、ここ最近は二人になっていました。
お互いの子供が学年も違く、性別も違うのであまり絡むこともなかったけど、毎日会っていたママと当たり前のように会わなくなるのは寂しいですね
彼女は年長さん、私は年中さんでクラスリーダーをしましたが、どちらかと言うと彼女は引っ込み思案な方。
三人目だし、年長さんだし役員をやらざる得なくなってしまい、悩んでいたので思い切ってリーダーを一緒にやろう!と半ば無理やり誘ってしまいました。
でも、しっかりものの彼女のおかげで私も助かり、楽しい役員生活に。
そんな彼女は卒園式で謝辞を読むことに…。
リーダー長はまた別のあいさつがあるとのことで。
謝辞を書いてくれないか…と頼まれました
…私…書けるのか…
書きました
内容は考えてくれたので、写すだけでしたが緊張しましたよ~。

謝辞って当たり前だけど長いんですね。
いい経験をさせていただきました

長女はすでに春休みで、近所の一番仲良しのお友達が朝から来ていました。
中学生になるまでに宿題があるようで。
アルファベットを写すものですが、冊子になっているのでなかなかの量でした。
二人で仲良く遊びながら書いていて…この子たち今日一日一緒にいるのかな…しめしめ…
そう、昨日は午後からは次女の学校の保護者会。
三女を連れて行きたくない私…二人に見てもらおう!そして近所の三女と同級生の子も一緒にあずかって!
さ・ら・に~長女のお友達のママが今日一日仕事なので、二人でビーフシチューでも作ってもらおうと。
その子に『家にある鍋持ってきて~』と言い、私のいない間二人はちびっこたちの相手をしつつ、立派シチューを作っていましたよ

美味しそうでしょ~!
周りは大変なことになっていたけど、そこまで求めないよ~。
鍋に半分うつしてお友達は持って帰りました。
長女は本当に三女の面倒を見てくれて、その友達もまた進んて見てくれます。
そんな二人に頼り切ってる私は彼女たちが中学になり、忙しくなるのでもう頼れなくなるのが残念です
次女は鉄砲玉のように外に出ていき、なかなか帰って来いないもので…
それも楽しんでるのでいいことですけどね。
チクチクは少しずつ進んではいますが、プレゼントものが多く、お渡しする前にアップするのはちょっと…ともう少ししたらアップしますね。
また違うものもチクチクしております。
色々なものに手を出しているので、今は何を完成させればいいのか正直わからな~い
明日にはまたアップできると思います
いつも見ていただいてありがとうございます。
ランキングに参加してます。1日1回ポチッと下のボタンを押してもらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は一日雨のようです…。
そして寒いです

昨日は幼稚園の卒園式でした。
同じバス停のママ。
お互い3人目で、そのママはすべての子が2歳違いなので、7年間の幼稚園生活。
私が次女と三女の間に1年間幼稚園に行かない時がありましたが、他そのママとずっと一緒。
昔はバス停に7人くらいいた時もあったけど、どんどん減り、ここ最近は二人になっていました。
お互いの子供が学年も違く、性別も違うのであまり絡むこともなかったけど、毎日会っていたママと当たり前のように会わなくなるのは寂しいですね

彼女は年長さん、私は年中さんでクラスリーダーをしましたが、どちらかと言うと彼女は引っ込み思案な方。
三人目だし、年長さんだし役員をやらざる得なくなってしまい、悩んでいたので思い切ってリーダーを一緒にやろう!と半ば無理やり誘ってしまいました。
でも、しっかりものの彼女のおかげで私も助かり、楽しい役員生活に。
そんな彼女は卒園式で謝辞を読むことに…。
リーダー長はまた別のあいさつがあるとのことで。
謝辞を書いてくれないか…と頼まれました

…私…書けるのか…

書きました

内容は考えてくれたので、写すだけでしたが緊張しましたよ~。

謝辞って当たり前だけど長いんですね。
いい経験をさせていただきました


長女はすでに春休みで、近所の一番仲良しのお友達が朝から来ていました。
中学生になるまでに宿題があるようで。
アルファベットを写すものですが、冊子になっているのでなかなかの量でした。
二人で仲良く遊びながら書いていて…この子たち今日一日一緒にいるのかな…しめしめ…

そう、昨日は午後からは次女の学校の保護者会。
三女を連れて行きたくない私…二人に見てもらおう!そして近所の三女と同級生の子も一緒にあずかって!
さ・ら・に~長女のお友達のママが今日一日仕事なので、二人でビーフシチューでも作ってもらおうと。
その子に『家にある鍋持ってきて~』と言い、私のいない間二人はちびっこたちの相手をしつつ、立派シチューを作っていましたよ


美味しそうでしょ~!
周りは大変なことになっていたけど、そこまで求めないよ~。
鍋に半分うつしてお友達は持って帰りました。
長女は本当に三女の面倒を見てくれて、その友達もまた進んて見てくれます。
そんな二人に頼り切ってる私は彼女たちが中学になり、忙しくなるのでもう頼れなくなるのが残念です

次女は鉄砲玉のように外に出ていき、なかなか帰って来いないもので…

それも楽しんでるのでいいことですけどね。
チクチクは少しずつ進んではいますが、プレゼントものが多く、お渡しする前にアップするのはちょっと…ともう少ししたらアップしますね。
また違うものもチクチクしております。
色々なものに手を出しているので、今は何を完成させればいいのか正直わからな~い

明日にはまたアップできると思います

いつも見ていただいてありがとうございます。
ランキングに参加してます。1日1回ポチッと下のボタンを押してもらえると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト
この記事へのコメント
ayuusaちゃん、こんにちは~♪
熊本も雨だけど、寒くはないかな~
気温の変化って体調崩しやすいから、気をつけてね!
ayuusaちゃん!めっちゃ字綺麗じゃないですか~
すごい!すご過ぎる!!!
ペン字の教科書みたい
良い経験ができたね~
ビーフシチューも美味しそう
あっ!お昼ごはん、まだ食べてなかった
お腹すいてきたよ
熊本も雨だけど、寒くはないかな~

気温の変化って体調崩しやすいから、気をつけてね!
ayuusaちゃん!めっちゃ字綺麗じゃないですか~


すごい!すご過ぎる!!!
ペン字の教科書みたい

良い経験ができたね~

ビーフシチューも美味しそう

あっ!お昼ごはん、まだ食べてなかった

お腹すいてきたよ

2014/03/20(木) 14:39:07 | URL | まりっぺ #-[ 編集]
まりっぺちゃんこんばんは♪
今日の千葉はお天気とっても良かったです
いやいや、謝辞の用紙がとってもにじむもので、ゆっくり字を書くタイプなのでにじみながら急いで書きました
本当にいい経験ができたよ~
ビーフシチュー美味しかったです
子供ってどんどんできることが増えてきますね
今日の千葉はお天気とっても良かったです

いやいや、謝辞の用紙がとってもにじむもので、ゆっくり字を書くタイプなのでにじみながら急いで書きました

本当にいい経験ができたよ~

ビーフシチュー美味しかったです

子供ってどんどんできることが増えてきますね

2014/03/21(金) 22:07:37 | URL | ayuusa #-[ 編集]
遅ればせながらですが・・・
ayuusaさん、めちゃめちゃ字キレイですね〜
すご〜い!! 感動!!
私は普段も下手だけど、
筆ペンとかになると更に下手さ加減が際立ちます。
年賀状の宛名を書いている時に、ダンナさんから
真顔で「もっとマジメに書けよ。」と言われ、
自分では丁寧にマジメに書いてるつもりなのに
と、涙したくらいです。
字がキレイな人への憧れが半端ないのです・・・。
うらやましいな〜
ayuusaさん、めちゃめちゃ字キレイですね〜

すご〜い!! 感動!!
私は普段も下手だけど、
筆ペンとかになると更に下手さ加減が際立ちます。
年賀状の宛名を書いている時に、ダンナさんから
真顔で「もっとマジメに書けよ。」と言われ、
自分では丁寧にマジメに書いてるつもりなのに

字がキレイな人への憧れが半端ないのです・・・。
うらやましいな〜
2014/03/22(土) 10:22:28 | URL | くまぽん #-[ 編集]
くまぽんさんこんばんは!
いやいや、さすがにゆっくりと丁寧に書きましたよ~
年賀状のあて名は線がないから必ず曲がってしまいます。
最近はめっきりプリンターに頼っていますが…
親から『字が綺麗だと頭良く見えるのよ!』と言われ習字に通わされたっけ…
そんな自分なのに子供にも同じ道を歩ませています
いやいや、さすがにゆっくりと丁寧に書きましたよ~

年賀状のあて名は線がないから必ず曲がってしまいます。
最近はめっきりプリンターに頼っていますが…

親から『字が綺麗だと頭良く見えるのよ!』と言われ習字に通わされたっけ…

そんな自分なのに子供にも同じ道を歩ませています

2014/03/24(月) 17:26:42 | URL | ayuusa #-[ 編集]
| ホーム |